

えびたっぷりのタイ風さつま揚げ☆サクサクの食感と、レッドカレーペーストやナンプラーが利いたエスニックな味わいが食欲をそそります。さっぱりとしたつけダレを合わせてどうぞ♪(★1人分約292円 [主原料のみ])
【2人分】
  		 	
  		 	
		   		 
  		 
むきえび・・・15尾(約200g)
鶏ひき肉・・・60g
【A】
- パクチー(みじん切り)・・・大さじ2
- にんにく(みじん切り)・・・1片
- レッドカレーペースト・・・小さじ2
- ナンプラー・・・小さじ1
- 砂糖・・・2つまみ
- こしょう・・・少々
- 卵黄・・・1/2個分
- 片栗粉・・・大さじ1
【タレ】
- きゅうり・・・1/4本
- 赤とうがらし(小口切り)・・・1つまみ
- 酢・・・大さじ2
- 砂糖・・・大さじ2
- 塩・・・小さじ1
片栗粉・・・適量
パン粉・・・適量
25 分
【1】  | 
		 【タレ】を作ります。きゅうりは縦二つ割りにし、薄切りにします。ボウルに酢、砂糖、塩を入れて混ぜ、きゅうりと赤とうがらしを加えてさらに混ぜ合わせます。  | 
		 
|---|
【2】  | 
		 むきえびは竹串などで背わたを抜き、片栗粉をまぶして汚れを取って水洗いし、包丁で粘りが出るまでたたきます。  | 
		
|---|
【3】  | 
		 ボウルに【2】を入れ、鶏ひき肉、【A】を加えてよく混ぜ合わせ、小判型に形を整えます。  | 
		
|---|
【4】  | 
		 【3】にパン粉を均一につけ、170℃に熱した揚げ油(分量外)できつね色になるまで揚げ、タレを添えれば出来上がりです。  | 
		
|---|
タレをスイートチリソースに代えても美味しく仕上がります♪
このレシピを見ている人はこちらもチェック

		    













