お客様相談室
現在、皆さまから多くお寄せいただいているご質問をピックアップ!
除菌アルコール78は販売していますか?
新型コロナウイルスの感染対策による需要が多く、生産が間に合っていないため、業務スーパー各店舗への供給が追い付いていない状況です。
現在のところ入荷日は未定ですので、入荷時期のお問い合わせにはお答えいたしかねます。入荷した場合も販売数量は若干数となっておりますので、お取り置きにつきましてもお受けできかねます。何卒ご了承ください。
商品に関するよくあるご質問
- ごまの原産地はどこですか?
- 日本で消費されているごまの約99%が、海外からの輸入でまかなわれています。
弊社商品の現時点での原産地、および今後使用する可能性のある原産地はこちら。
原産地に変更などが生じた場合は、随時更新いたします。 - さば缶の原産国はどこですか?
- 「輸入者:株式会社神戸物産」と表示している弊社オリジナル(プライベートブランド)のさば缶は、国産(日本産)のさばをタイで加工しています。
※加工食品は、味付けなどの加工をした国を「原産国」として表示することが法律により義務付けられているため、「原産国:タイ、原料原産地(さば):日本」と表示しています。 - 薄力粉・中力粉・強力粉で使っている小麦の原産地はどこですか?
- 弊社オリジナル商品(プライベートブランド)の小麦粉で使っている小麦の原産地は以下のとおりです。
・薄力粉・・・主にアメリカ
・中力粉・・・主にオーストラリア
・強力粉・・・主にカナダ、アメリカ
※日本で使用されている小麦粉の約90%がアメリカ、カナダ、オーストラリアから輸入した小麦でまかなわれています。 - オリーブオイル(油脂類)に白い粒の沈殿が生じたり、濁ったりします。
- 水が0℃で凍るのと同様に、油も低温で固まる性質があります。
そのためオリーブオイルやごま油等は低温になると成分の一部が白い粒の沈殿が生じたり、濁ったりすることがありますが、品質には問題ございません。
温度を上げれば、もとの状態に戻りますので安心して召し上がりください。 - 輸入食品だけど品質は大丈夫ですか?
- お客様に安心して召し上がっていただけるよう、弊社の海外直輸入商品は徹底した品質管理を行っております。
詳しくは安全安心の取り組みページをご覧ください。 - 「販売者 神戸物産」という表示のある商品は、どこで作っているんですか?
- 「販売者 神戸物産」と表示している商品は、日本国内の食品メーカーで製造している、弊社オリジナル商品(PB/プライベートブランド)です。
- 冷凍フライドポテトの袋に穴が開いています。
- 袋詰め商品の中には、輸送中に破裂しないよう内部の空気を抜くための穴を開けているものがあります。
商品によって穴の形状や場所は異なりますが、いずれも品質には問題ございませんので、安心して召し上がりください。
- 「GSプロ好みのラップ」と「食品用ラップ」の違いは何ですか?
それぞれ素材が異なりますので、用途に合わせた使い分けがおすすめです。
・「GSプロ好みのラップ」
電子レンジでの使用に最適
特長:耐熱性が高い(耐熱温度130℃)・容器にくっつきやすく液体が漏れにくい
素材:塩化ビニル樹脂
サイズ展開:15cm/22cm/30cm/45cm・「食品用ラップ」
野菜や果物など生鮮食品の保存に最適(耐熱温度110℃)
特長:伸びやすい・酸素を通しやすい
素材:ポリエチレン素材
サイズ展開:30cm- 食品用ラップが切りにくいです。
- 「食品用ラップ」は、野菜や果物の保存に適したポリエチレン素材のラップです。
ポリエチレン素材は伸びやすい性質があるため、切る角度によって伸びてしまい切れにくい場合があります。箱からラップを水平に引き出し、蓋を完全に閉じて親指で押さえた状態で内側に傾けて端から切るようにすると、上手に切ることができます。 - いつも購入していた商品が、最近見当たりません。
- 商品ラインナップの変更、一時的な欠品、商品の製造終了などの理由によりご購入いただけない状態になっていると存じます。商品名やバーコード番号など商品を特定できる情報を店舗の販売スタッフにお伝えいただければ確認いたしますので、お気軽にお尋ねください。
また、商品ラインナップのご相談・お問い合わせにつきましては、各店舗およびお客様相談室にて承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※業務スーパー各店舗では、商品の販売状況を考慮しながら仕入れ商品を選定し、日々売り場の改善を行っております。そのため商品ラインナップを変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※商品数量が十分ご用意できない、または貿易上の理由で供給が遅れるなど、一時的に欠品することがございます。 - ほうじ茶・ウーロン茶を入れたら油が浮いてきました。
- ほうじ茶やウーロン茶を入れる際、茶葉に含まれるポリフェノールと水に含まれるカルシウムが反応して油膜のようなものが生じることがあります。品質には問題ございませんので、安心して召し上がりください。
- タケノコの中に白いものが付着していますが、食べても大丈夫?
- これはタケノコに含まれるチロシンという成分が固まったものです。チロシンはアミノ酸の一種で、タケノコの旨味の素とされています。品質には問題ございませんので、安心して召し上がりください。
- お茶に泡ができて消えません。飲んでも大丈夫?
- これは茶葉に含まれるサポニンという成分が原因と言われています。サポニンは大豆やほうれん草などの食品にも含まれる成分です。品質には問題ございませんので、安心して召し上がりください。
- はちみつが白く固まっていました。
- これは、はちみつに含まれるブドウ糖が花粉などを中心に集まってできる結晶です。結晶ができるのは天然のはちみつの性質ですので、品質には問題ございません。安心して召し上がりください。
- 乾燥わかめに白い毛が生えていますが、食べても大丈夫?
- これは「毛(もう)そう」と呼ばれる、わかめの葉体の一部です。品質には問題ございませんので、安心して召し上がりください。
- ココナッツミルクを開けたら固まっていました。
- ココナッツミルクは水分と油分が分離し、低温で固まることがありますが、品質には問題ございません。鍋などに移して混ぜながら温めていただくと、もとの状態に戻りますので安心して召し上がりください。
- 大豆と昆布の田舎煮、大豆うま煮、黒豆、丹波種黒豆の豆に白い斑点が浮いています。
- これは豆の成分が溶け出したものです。品質には問題ございませんので、安心して召し上がりください。
- チョコレートの表面が白く粉っぽくなっています。食べても大丈夫?
- これはブルーム現象と呼ばれるものです。チョコレートは28℃以上の環境に置かれると、ココアバターが溶けて表面に浮き出します。その後、冷えて固まると白く粉をふいたような状態になります。食べても健康に害はございませんが風味は落ちています。
- 缶の内側がさびているように見えます。食べても大丈夫?
- 缶の内側の変色はさびではなく、スズメッキが溶け出して黒や灰色に変色したものです。溶け出した微量のスズは体内には蓄積されず、そのまま排泄されますので、食べても健康に害はございません。安心して召し上がりください。
- スイートコーン缶詰の中に真っ黒な粒が入っていました。
- 黒く変色したスイートコーンの粒は、黒穂病という病害によるもので、選別工程で除去できなかったものです。黒穂病は果粒を茶色に変色させる病害で、栽培温度が高温時に多発する傾向にあります。加熱殺菌していますので、変色したものを食べても健康に害はございません。
- 賞味期限が切れた商品は食べられますか?
- 「賞味期限」は、保存方法に記載されている方法で保存した未開封の商品を美味しく召し上がりいただける期限のことです。賞味期限が記載されている商品は品質の劣化が遅いことから、期限が切れてもすぐに食べられなくなるわけではありませんので、おおよその目安としてください。また記載されている方法で保存していない場合や開封後には、期限内であったとしても品質が劣化していることがあります。
- 商品の栄養成分はわかりますか?
- こちらの商品紹介ページより検索いただけます。掲載されていない商品につきましては、大変お手数ですが、お客様相談室にて承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
- 手すりやドアノブを消毒する場合の業務スーパーキッチンブリーチ600mlや業務スーパーブリーチ1500mlの薄め方は?
(次亜塩素酸ナトリウム濃度0.05%液の作り方は?) - 水1Lに付属のキャップ2/3杯(13ml)を加え、拭き上げ消毒にご使用ください。
※消毒後は水拭きしてください。
- 瓶詰のジャムの蓋がシュリンクフィルムで包装(透明フィルムで密封加工されている包装)されていません。品質への影響の恐れやいたずらなどで開封されている心配はないですか?
- ジャムなど瓶詰の一部商品では、セーフティボタン付ツイストキャップを採用しています。この方式は、キャップをする直前に空気を吸い出し真空にするため、食品を新鮮に保つことができます。
未開封のときはキャップ中央部分のボタンがへこんでいて、開けると空気が入りポンと音がして膨らみます。
一度開けるとボタンは元には戻りませんので、いたずら防止策としても有効です。
メールでのお問い合わせ
・お問い合わせには弊社受付時間内に順次対応させていただきます。
受付時間 月~金9:00~17:00(土・日曜日、年末年始を除く)
お電話でのお問い合わせ
お手紙でのお問い合わせ
〒675-0063
兵庫県加古川市加古川町平野125番1
株式会社 神戸物産 お客様相談室 宛
※お手紙にはご返信可能なお客様のご住所、ご氏名、お電話番号の記載をお願い申し上げます。
店舗・サービスに関するよくあるご質問
- 配送サービスはありますか?
- 現在、配送サービスは行っておりません。
- 通信販売はしていますか?
- 現在、通信販売などのサービスは行っておりません。
- まとめ買い、商品の取り置きはできますか?
- 商品のご注文、お取り置きなどのご相談は店舗で承っております。店舗の販売スタッフにお気軽にご相談ください。最寄りの店舗につきましては、こちらの店舗案内ページより検索いただけます。
- クレジットカードは使用できますか?
- 一部店舗でクレジットカードが使用できます。詳しくは各店舗にお問い合わせください。
- ポイントサービスはありますか?
- 基本的にポイントサービスはございません。
フランチャイズ展開のため、店舗によっては併設している食品スーパーやドラッグストア、リカーショップなどのポイントサービスがある場合がございます。 - 店舗の住所、電話番号、営業時間が知りたいのですが
- こちらの店舗案内ページより、店舗名、住所、キーワードなどで検索いだだけます。
- 定休日はいつですか?
- 年始を除き基本的に年中無休で営業しております。年末年始の休業日につきましては、12月中旬にこちらの店舗案内ページの各店舗ページにてご案内いたします。それ以外の臨時休業日は、お手数ですが店舗に直接お問い合わせください。
- 欲しい商品が品切れしていました。取り寄せてもらえますか?
- 商品ラインナップの変更、一時的な欠品などの理由によりご購入いただけない状態になっている商品につきましては、お取り寄せ可能です。
商品名やバーコード番号など商品を特定できる情報を店舗の販売スタッフにお伝えいただければ確認いたしますので、お気軽にお尋ねください。
※製造が終了した商品や、数量に限りのある商品など、ご要望にお応えできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※業務スーパー各店舗では、商品の販売状況を考慮しながら仕入れ商品を選定し、日々売り場の改善を行っております。そのため商品ラインナップを変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※商品数量が十分ご用意できない、または貿易上の理由で供給が遅れるなど、一時的に欠品することがございます。
メールでのお問い合わせ
・お問い合わせには弊社受付時間内に順次対応させていただきます。
受付時間 月~金9:00~17:00(土・日曜日、年末年始を除く)
お電話でのお問い合わせ
お手紙でのお問い合わせ
〒675-0063
兵庫県加古川市加古川町平野125番1
株式会社 神戸物産 お客様相談室 宛
※お手紙にはご返信可能なお客様のご住所、ご氏名、お電話番号の記載をお願い申し上げます。
ウェブサイトに関するよくあるご質問
- ウェブサイト掲載の商品が売っていませんでした。
- 商品ラインナップの変更、一時的な欠品、商品の製造終了などの原因によりご購入いただけない状態になっていると存じます。商品名やバーコード番号など商品を特定できる情報を店舗の販売スタッフにお伝えいただければ確認いたしますので、お気軽にお尋ねください。
また、商品ラインナップのご相談・お問い合わせにつきましては、各店舗およびお客様相談室にて承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※業務スーパー各店舗では、商品の販売状況を考慮しながら仕入れ商品を選定し、日々売り場の改善を行っております。そのため商品ラインナップを変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※商品数量が十分ご用意できない、または貿易上の理由で供給が遅れるなど、一時的に欠品することがございます。 - ウェブサイト掲載の商品はどこで買えますか?
- 最寄りの業務スーパーでお買い求めいただけます。
ただし、地域や店舗により商品の取り扱い状況や価格などが異なる場合がございます。また商品ラインナップの変更、一時的な欠品、商品の製造終了などの原因によりご購入いただけないこともございます。
業務スーパー店舗では、商品名やバーコード番号など商品を特定できる情報を店舗の販売スタッフにお伝えいただければ確認いたしますので、お気軽にお尋ねください。
また、商品ラインナップのご相談・お問い合わせにつきましては、各店舗およびお客様相談室にて承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※商品数量が十分ご用意できない、または貿易上の理由で供給が遅れるなど、一時的に欠品することがございます。
メールでのお問い合わせ
・お問い合わせには弊社受付時間内に順次対応させていただきます。
受付時間 月~金9:00~17:00(土・日曜日、年末年始を除く)
お電話でのお問い合わせ
お手紙でのお問い合わせ
〒675-0063
兵庫県加古川市加古川町平野125番1
株式会社 神戸物産 お客様相談室 宛
※お手紙にはご返信可能なお客様のご住所、ご氏名、お電話番号の記載をお願い申し上げます。
FC加盟店募集などに関するよくあるご質問
- 売上・収益予測はできますか?
- 売上・収益予測は行っておりません。
思わぬ立地環境の影響・変化、店舗の運営状況などのさまざまな要因により、予測とかけ離れた結果を招く恐れがあることが理由です。 - 支援体制について教えてください。
- スーパーバイザーが必要に応じて店舗を巡回し、商品の動向などを見ながら指導を行っております。
- 自社仕入れは可能ですか?
- ご希望を伺っております。さまざまなパターンがございますので、まずはご相談ください。
- テリトリー権は与えられますか?
- 営業の許諾は、加盟者に地域の独占権や一定の地盤の営業権を与えるものではございません。 株式会社神戸物産は、加盟者の店舗のある同一市町村内のどこにでも別の店舗を出すことができます。
ただし、加盟店の売上状況や道路事情などを考慮し、加盟者の営業努力が十分報いられるよう配慮いたします。 - 店舗の構造と内外装についての特別義務はありますか?
- 建物につきましては本部指導のもと、加盟者に建築していただいております。
※基本的には、派手さが無く清潔感のある建物、看板は本部指定の色・ロゴをご使用いただきます。 - オープンアカウント制度はありますか?
- オープンアカウント制度はございません。
- 営業時間は決まっていますか?
- 基本的に午前9時~午後7時で運営いただいております。
ただし立地条件などの理由で変更をご希望の場合はご相談に応じます。詳細につきましては担当者に直接ご質問ください。 - 新店や閉店の情報はありますか?
- 新店および営業を終了する店舗は、店舗案内ページおよび各店舗ページにてご案内いたします。
- 商談の前に必要なものはありますか? どんな商品を取り扱っていますか?
- 商談の際は、御社会社概要、商品カタログ、お見積もり、商品見本などをご用意いただくとスムーズです。
【取り扱い商品】食品全般、酒類、雑貨用品 - 神戸物産オリジナル商品の直接取引きはできますか?
- 神戸物産は業務スーパーをフランチャイズ方式で運営するフランチャイズ本部にあたります。商品の販売は業務スーパー店頭のみとなり、お客様との直接のお取引きは行っておりません。
メールでのお問い合わせ
・お問い合わせには弊社受付時間内に順次対応させていただきます。
受付時間 月~金9:00~17:00(土・日曜日、年末年始を除く)
お電話でのお問い合わせ
株式会社神戸物産 東日本営業本部
横浜市神奈川区台町1番地1(仁保ビル4F)
TEL:045-317-2345
FAX:045-317-5678
[受付時間]月~金9:00~17:00(土・日曜日を除く)