


タイを代表する料理の一つ、カオパットクン(タイのえびチャーハン)です☆ナンプラーやパクチーが利いたエスニックな風味で、お好みでライムを絞ればあっさりとした味わいに♪(★1人分約473円 [主原料のみ])

ご飯(ジャスミンライス)・・・お茶碗約2杯分(250g)
大粒むきえび・・・10尾(約140g)
玉ねぎ・・・1/4個 (約50g)
白ねぎ・・・5cm分
セロリ・・・1/4本(約30g)
溶き卵・・・2個分
パクチー(みじん切り)・・・大さじ3
【A】
- しょうが(みじん切り)・・・大さじ1
- にんにく(みじん切り)・・・1/2片
【B】
- ナンプラー・・・大さじ1
- シーズニングソース(オイスターソースでも可)・・・小さじ1
- 白こしょう・・・少々
- 鶏がらスープの素(顆粒)・・・1つまみ
チリインオイル(XO醤でも可)・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1・1/3
パクチー(飾り用)・・・適量
ライム・・・1/2個

20 分


【1】 |
大粒むきえびは冷蔵庫に移して解凍しておき、水洗いして水けを切ります。玉ねぎ、白ねぎはみじん切り、セロリは筋を取ってみじん切りにします。ライムはくし形に切ります。 |
---|
【2】 |
フライパンに油大さじ1を弱火で熱し、【A】を入れ、香りが出たら玉ねぎ、白ねぎを加えて少ししんなりするまで炒めます。 |
---|
【3】 |
【2】に大粒むきえびを入れ、色が変わったら残りの油大さじ1/3と溶き卵を加え、すぐにご飯とチリインオイルを加えて中火で炒めます。 |
---|
【4】 |
【3】にセロリ、パクチー(みじん切り)、【B】を加えてご飯がパラパラになるまで炒めます。器に盛り付け、パクチー(飾り用)とライムを添えれば出来上がりです。 |
---|

ライムの代わりにレモンを使ったり、焼き豚などをプラスしたりしても美味しく仕上がります。
このレシピを見ている人はこちらもチェック